アナウンスの仕事

6/15はちば県民の日

6/15は県民の日。そこで、ウィークリー千葉県の特集は「県民……続きを読む
我が家の植物たち

アジサイ花ざかり

匂いはしないけれど、モコモコッと淡いピンク色のドームが重なる……続きを読む
チョコ,マロン&モカ

梅雨入りの散歩

関東甲信地方も梅雨入りしたらしい。雨のあがったタイミングで、……続きを読む
我が家の植物たち

春バラ終了〜

今年の春バラが咲き終えた。よくぞキレイな花を見せてくれた。甘……続きを読む
ある日のこと

そろそろ梅雨入り…

沖縄では統計開始以来、最も早い梅雨明けをしたらしいが、いよい……続きを読む
アナウンスの仕事

6/15は県民の日

6月15日は「県民の日」。ふるさとの魅力を再発見し、千葉への……続きを読む
映画

『ハルビン』を観る

アンジュングン、ハルビン、伊藤博文...歴史的事件のキーワー……続きを読む
アナウンスの仕事

ナレーション日和

皆様、本日も有難うございました。おつかれさまでございました!……続きを読む
チョコ,マロン&モカ

モカのお気に入り

添い寝...なのか!? お気に入りの白くまの隣を陣取るモカ。……続きを読む
アナウンスの仕事

風、冷たい!

日中20℃に届かず、4月上旬並みの気温。こんなに風が冷たく感……続きを読む
我が家の植物たち

ガジュマル、生きてたー

がっつり剪定したガジュマル。根っこもバッサリ落としたけれど、……続きを読む
我が家の植物たち

色づくアジサイ

きれいなピンク色。青色用の土で、青色用の肥料を与えていたとは……続きを読む
アナウンスの仕事

千葉県の農業の未来は明るい!

ウィークリー千葉県、今回の特集では、千葉県の農業の学びの場と……続きを読む
ある日のこと

花のある暮らし

いろいろな色があるのがやはりいい。形もそれぞれだからこそいつ……続きを読む
ある日のこと

初の1番乗りラーメン!

「神戸っ子のソウルフードを絶対食べてこい」と言われ、朝9時に……続きを読む
我が家の植物たち

マチネ咲き誇る

ピンチしなかったから、つきたい放題、咲きたい放題のマチネ。去……続きを読む
我が家の植物たち

20日で収穫!

小ネギがまたまた伸びたので、伐採。暖かいと成長スピードが早い……続きを読む
我が家の植物たち

アジサイ、ピンクか…

去年から青いアジサイの土を混ぜて、青いアジサイの肥料を与え続……続きを読む
我が家の植物たち

コチョウランとともに

咲きそろったあと、ますます強く輝いてみえるコチョウラン。花の……続きを読む
アナウンスの仕事

お得で嬉しい健康づくり

みなさん、健康づくりしていますか? 健康のことだけを考えるよ……続きを読む
我が家の植物たち

3年ぶりのガジュマル剪定&植え替え

わっさわっさと緑葉をたくわえて成長したガジュマル。3年前の剪……続きを読む
チョコ,マロン&モカ

モカ、同化しすぎ!

あれ、モカがいない!? え、どこ?って、そこは登っちゃダメな……続きを読む
我が家の植物たち

マチネも咲く

ジプシーソウル、アンネの思い出に続いて、マチネも花開いた。ピ……続きを読む
アナウンスの仕事

魂の音色…ナレーション

結成20周年を迎えるスパニッシュギターデュオ「ドンアルマス」……続きを読む
ある日のこと

なぜ傘2本! いつまで続く傘2本…!

今日の日中は20度を下回ったのに、明日は30度近くまで上がる……続きを読む
チョコ,マロン&モカ

退屈…だった!?

ソファから顔を覗かせる。手を前に出して...。退屈だったかし……続きを読む
アナウンスの仕事

県立公園で初夏を楽しみましょう!

初夏を楽しむスポットはいろいろありますが...。バラ園、カフ……続きを読む
ある日のこと

オブジェのお引越し

我が家のかわいい骨格オブジェがついに独り立ち。名残惜しいけれ……続きを読む
アナウンスの仕事

ドローボールを打ちたい!

今年のひそかな目標は、落下直後に左に曲がるドローボールを確実……続きを読む
チョコ,マロン&モカ

モカ散歩

時には、抜け殻のような状態で、モカの散歩に付き合う。疲れちゃ……続きを読む