亀山湖で紅葉を満喫!

今週のウィークリー千葉県の特集では、亀山湖で楽しめる紅葉と温泉を紹介します。11月22日から開催される「亀山オータムフェスティバル」は、上総亀山駅からの「駅からハイキング」や電動自転車で回る「紅葉狩りサイクリング」、そして「紅葉狩りクルーズ」など、楽しいイベントが盛りだくさん。

紅葉狩りクルーズに宿泊がセットになった期間限定パックについてもお知らせしますよ。紅葉のシーズンは毎日紅葉狩りクルーズを行っていて、今年は11月22日の土曜日から12月14日の日曜日まで毎日運行する予定です。

今回、宮沢結希乃ちゃんは、猪ノ川コースという、山の谷合の入り組んだところを入って、ボートから紅葉を間近に楽しめる迫力のあるコースを体験。ボートはほとんど揺れないので、船酔いしやすい方にもオススメだそうです。

紅葉を見て、ちょっと冷えた身体を温めてくれるのは、温泉! 亀山温泉郷のお湯は「黒湯」と呼ばれていて、地中に堆積した植物が分解した褐色有機物「腐植質(ふしょくしつ)」がお湯に溶け込んでいるんですよ。アルカリ性のお湯でお肌スベスベに!

さらに結希乃ちゃんは、房総ジビエの天然イノシシを使った「しし鍋」に舌鼓。3年以上寝かせて熟成した自家製味噌を猪に合うようにブレンド。目でも舌でも秋を満喫!

亀山湖の紅葉狩り。これからの季節を存分にお楽しみください。様々なイベントが行われますので、事前にホームページなどをチェックしてぜひお出かけくださいね!

◆千葉県の主な出来事

・令和7年「文化の日千葉県功労者表彰」表彰式。16功労で、61名、2団体に熊谷知事から表彰状が授与されました

・千葉ブランド水産物認定書交付式。新規認定の「大原産天然トラフグ」や「布良瀬(めらぜ)一本釣くろむつ」のほか、再認定10品目に認定書が交付されました

◆なのはな便

習志野市にある手作り絵本館で、自分だけの本を作ってみませんか? 材料キットを使って、自分史や作品集、ファミリーヒストリー、自由研究、絵を描いた作品集など。とっても素敵な思い出になりますね。

チバテレ「ウィークリー千葉県」毎週土曜夜10:00〜

→ 千葉県ホームページ内の「ちばコレchannel」でも配信しています。ぜひご覧下さい!

タイトルとURLをコピーしました