成田のお祭り

成田祇園祭! 今年2025年は7/4〜6の3日間わたって行われました。成田に夏の訪れを告げる一大イベント。成田山新勝寺のご本尊不動明王の本地仏である奥之院に奉安された「大日如来」に五穀豊穣・万民豊楽・諸願成就を祈願する成田山祇園会と、成田山周辺の町内が一体となって行われる夏祭りです。

毎年約45万人の見物客が楽しみにしているのは、見事な彫刻や装飾で彩られた山車・屋台10台と御輿1台が成田山の表参道やその周辺一帯を巡行する圧倒的な熱気。そして、山車・屋台の引き廻しを行う町内の若者たちの勇姿、迫力、威勢の良さ!!

今年の当番町は、花﨑町。江戸型の山車で前部は囃子台に唐破風の屋根。後部は三層の鉾で、最上部はせり上がり式。昇龍、牡丹、波、鯉、鳳凰などの彫刻が施され、重厚感があるんです。

成田祇園祭の歴史、人々の心、夜もなお続く祭りの熱気、そして暑い夏の始まり…

チバテレ「成田祇園祭」

2025年7月27日(日)20:00~20:30

再放送8月2日(土)おひる11:30~12:00

タイトルとURLをコピーしました