千葉県は三方を海に囲まれ、豊かな自然が広がっていて、とっても過ごしやすくて心地良い…けれど、その分、多くの海ごみが流れ着いてしまうという問題も!
そこで、今週のウィークリー千葉県の特集は「海ごみゼロを目指して」と題し、千葉県の宝であるきれいな海を守るべく、海ごみゼロを目指して活動している団体を宮崎結希乃ちゃんが訪ねました。

毎月第2土曜日には、千葉市美浜区にある幕張の浜でビーチクリーン活動を行っています。取材させていただいた日には、350名ほどが参加! 朝早くから、約1時間かけてゴミ拾い…。みなさん、環境問題についてしっかりと向き合い、行動に移していらっしゃいます。
でも、黙々とゴミを拾うだけではなく、エンターテイメント性も大事にしていて、「幕張の浜」と言う歌を歌ったり、トゥクトゥクを走らせたり、時にはシャボン玉アーティストさんにも参加してもらったりするそうです。
さらに、「ごみアート」の制作にも力を入れているんです! 紫外線を当てると固まるレジン液を使って、細かいプラスチック片などを思い思いに配置して、アクセサリーを作ります。海洋ごみが芸術作品に! 目にとまった人に、「海洋ごみから作ったよ」と説明するだけで、より多くの人に環境問題について考えてもらうきっかけになりますね。

ところで、千葉県は、9/6(土)から10/19(日)まで「千葉海ごみゼロキャンペーン」を開催中。千葉県内の海岸や街中でごみ拾いを行った様子を、SNSにハッシュタグをつけて投稿すると、抽選でチーバくんオリジナルデザインボトルが当たりますよ。
ビーチクリーンは、みなさんのお住まいの地域でも行われているかもしれませんので、気になった方は一度調べてみてはいかがでしょうか。
◆千葉県の主な出来事
・第1回ちば若者みらい応援会議開催。この会議は、県が実施する「若者の仲間づくり支援事業」について、県や市町村、民間企業、団体などが互いに取り組みの方向性や情報を共有し、連携した取り組みを行うために設置されました。
・金融庁公式キャラクター「ワニー参事官」が熊谷知事を表敬訪問。千葉県内の金融経済教育のさらなる充実に向けた連携強化のため県庁を訪れ、熊谷知事と名刺交換などを行いました。
◆なのはな便
一宮町の青い海と白い砂浜をイメージして作った青いプリンがいただけるのは、一宮町の海が見えるビーチレストラン。千葉県産の新鮮な卵と牛乳を贅沢に使った、濃厚でなめらかな味わい。鮮やかな青色は植物の色素によるもので、1年半以上かけて、この奇跡の色を作り上げたそうです。インターネットでも購入ができますので、詳しくはホームページをご覧ください。

チバテレ「ウィークリー千葉県」毎週土曜夜10:00〜
→ 千葉県ホームページ内の「ちばコレchannel」でも配信しています。ぜひご覧下さい!